MENU

政策 policy

policy achievement

policy achievement

中村たいすけ の政策

仕事を作る、人を育てる

  • ものづくり

    これまで、造船、石炭火力関連産業が長崎県のものづくりを支えてきました。足もとでは環境船高効率の石炭ガス化複合発電を推し進め仕事量を確保するとともに、将来は「未来の燃料」である水素・アンモニア発電とその燃料運搬船に関わる産業集積(長崎港カーボンニュートラルポート等)を描きます。国を守る防衛産業も長崎の基幹産業であり、他産業への活用を契機としながら推進します。私の少年時代の夢だった、航空機関連産業と、世界的に不足している半導体関連産業も推進します。

    過去を守り、未来を描く!
  • 洋上風力発電

    海洋県長崎において、造船技術と親和性の高い、洋上風力発電関連産業を推進します。部品点数が2万点を超える洋上風力発電関連産業は、雇用経済効果が高いと言われます。今は長崎市伊王島を実証フィールドとして、世界最大級の洋上風車の実証機建設に向けて取り組んでいます。将来は長崎県の海域で洋上風力発電の建設を促進し、更に県内に洋上風力発電メーカーの工場誘致を果たします。

    地球に優しいカーボンニュートラル!
  • 創薬、医療、介護

    コロナ禍において、医療・介護従事者の皆様には感謝が絶えません。一方、環境や処遇について課題が表面化しており、改善が急務です。創薬においては、長崎大学ではコロナワクチン開発研究が行われ、私も県予算確保により支援してきました。更に長崎の長い海岸線に潜む微生物を生かした創薬や、大学病院内で患者に合わせたアカデミア創薬に関する研究が進められており、創薬産業都市長崎の実現に向けて取り組んでまいります。

    
                        医療先進県 長崎!
  • 事業者支援アフター
    コロナ

    観光・飲食・卸売を中心に、新型コロナウイルス感染症により、県内各事業者の皆様には大きな影響が生じました。これまでは補助金等で何とか事業をつないでこられた方々も多くいらっしゃいましたが、令和5年度からは本格的に返済が始まります。私も走り回りながら事業者の皆様の声を頂き、長崎市選出の西岡秀子衆議院議員とも連携しながら、適時適切に支援を届けてまいります。デジタルを活用した新規事業挑戦も後押しします。

    声を聞き、支援を届ける!
  • まちづくり、観光

    長崎駅開発を完成させるには、費用対効果が3.1となる全線フル規格を実現し、日本の大動脈である東海道・山陽新幹線に直通して大きな経済効果を得るべきです。クルーズ船の2バース化長崎港母港化(メンテナンス基地など)を実現し、前泊型クルーズによる国内外からの観光客増を押し進めます。坂のまちでの暮らしを望む方にはリノベーションによる支援を、坂の町から平地の暮らしを望むご年配の方には住宅支援を進めます。

    長崎は100年に一度の大変革期!
  • 教育、人づくり

    日本では7人に1人の子どもが貧困状態にあると言われています。経済格差が教育格差を生み、貧困から抜け出せないこともあります。勉強したくても機会が得られない子どもに、平等に教育を届けます。また、OECD加盟国の中で日本だけが給与が上がっていません。このことからも職業教育(リカレント・リスキリング)も含め教育への予算配分を高め、再チャレンジできる環境を整えます。また、デジタル技術を生かして子どもから大人までの教育機会の質と量を確保してまいります。そして何よりも、いじめは絶対に許しません。

    子どもから大人まで誰でもいつでも学べる!

給料を上げて、
税収を増やし、
年金・医療・介護・
子育て・教育の
各政策を充実

賃金・物価の上昇と年金額の改定率
令和2年度 県民一人当たりの都道府県民税ランキング

中村たいすけ

1期目の実績

  • 新型コロナウイルス
    感染症対策関連

    • 議会提案のネクストステージ投資促進補助金(37.8億円/167件)による県内製造業支援 県内企業で今後10年間において、200人余りの新規雇用創出と150億円の発注増
    • 長崎大学新型コロナ関連研究費(ワクチン開発など)として2年連続で県補助金の獲得
    • 県内企業による新型コロナ対策製造備品のリストアップと販売ネットワーク構築支援
  • 長崎海洋産業都市構想
    (議会で構想提案)

    • 洋上風力発電製造企業誘致に関わる経産省補助金獲得(約50億円)への支援
    • 柳埠頭港湾整備事業早期着工による陸上風車の拠点港実現
    • 養殖フルーツ魚(ゆうこうシマアジ)の流通販売促進支援
  • 教育関係

    • 大学生議員インターンシップ政策発表会(全国優勝1回、全国準々決勝1回)

      大学生議員インターンシップ政策発表会写真
    • 県下でのAIドリルの実証試験実現とICTを用いた無料学習支援事業の実施
    • 地元小学校区での放課後こども教室開設